別にお渡しする入院誓約書に所定事項をご記入、 押印のうえ、1階受付に提出して下さい。 右記の保険証等をお持ちの方は提出して下さい。入院案内 |
![]() |
当院では院内感染の防止及び衛生管理の徹底とご家族様の労力負担の軽減として、
入院に係る患者衣、身の回り品のセットレンタル(有料)を導入しております。
詳細は「セットレンタルのご案内」をご参照ください。
セットレンタルのご案内
※私物には全てお名前を書いてお持ち下さい。
※お荷物は必要最小限にお願いいたします。
※その他入院に必要な日用品は1階売店でも購入できます。
※手術で入院される場合の持ち物については、別にご案内いたします。
面会時間は、午後1時〜午後8時までとなっております。
お見舞いは療養と安静が保たれるよう、小児の面会、多人数、長時間の面会はご遠慮ください。
※午後5時以降、第2、4土曜日、日曜日、祝日は夜間入口からお入り下さい。
※時間外の面会はご遠慮ください。
※患者様の状態により面会をお断りさせていただくことがあります。
原則として認めておりません。 やむを得ない事情でご希望される場合には、看護師にお申し出てください。
当院では院内感染の防止及び衛生管理の徹底とご家族様の労力負担の軽減として、
入院に係る患者衣、身の回り品のセットレンタル(有料)を導入しております。
詳細は「セットレンタルのご案内」をご参照ください。
セットレンタルのご案内
※私物には全てお名前を書いてお持ち下さい。
※お荷物は必要最小限にお願いいたします。
※その他入院に必要な日用品は1階売店でも購入できます。
※手術で入院される場合の持ち物については、別にご案内いたします。
面会時間は、午後1時〜午後8時までとなっております。
お見舞いは療養と安静が保たれるよう、小児の面会、多人数、長時間の面会はご遠慮ください。
※午後5時以降、第2、4土曜日、日曜日、祝日は夜間入口からお入り下さい。
※時間外の面会はご遠慮ください。
※患者様の状態により面会をお断りさせていただくことがあります。
原則として認めておりません。 やむを得ない事情でご希望される場合には、看護師にお申し出てください。
入院料は毎月15日、月末の2回に分けて計算し、10日と20日に請求します。
お支払いは1階会計にて、次回ご請求日の前日 までにお支払いください。
なお、入院費用についてのお困りの際はご相談ください。
*おむつ代、尿とりパット代、腹帯代、T字帯代は患者様に自己負担をお願いしております。
△次の品物は使用量、利用日数に応じて実費をご負担していただきます
△公的保険給付に関係のない文書の発行に係る費用の負担
個室は下記のとおりです。希望される方は入院受付時にお申し出ください。
設備 【冷暖房完備】 |
金額 【1日当たり、税抜】 |
フロア | 部屋番号 |
---|---|---|---|
トイレ 洗面台 TV |
1,000円 | 3F | 314,315,316,317,318,319 |
4F | 414,415,416,417,418,419,420,421 | ||
5F | 518,519,520,521,522 | ||
ユニットバス 洗面台 応接セット TV |
3,000円 | 3F | 320,321 |
4F | 422,423 | ||
5F | 523,524 |
平成14年4月1日の診療報酬改定により、同じ病気で病院(診療所)に通算180日を越えて入院されている患者様(精神科等を除く)は、これまでの一部負担金以外に入院医療費(入院基本点数)の15%に消費税を加算した額を負担して頂くことが法律で定められました。(「健康保険法第43条の第2項の規定に基づき厚生労働大臣の定める療養」平成14年3月8日厚生労働省告示第79号)
費 用 1,440円(入院医療費の15%)+115円(消費税)=1,555円/日
詳しくは医事課までお問い合わせください。
医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から 個別に明細書を無料発行しています。詳しくは医事課までお問い合わせ下さい。
当病棟では、一般病棟入院基本料10:1を算定しており ●朝8時30分~夕方17時まで看護職員1人当りの受け持ち数は5人以内です |
![]() |
当病棟では、療養病棟入院基本料1を算定しており ●朝8時30分~夕方17時まで看護職員1人当りの受け持ち数は12人以内です |
![]() |
当病棟では、一般病棟入院基本料3を算定しており ●朝8時30分~夕方17時まで看護職員1人当りの受け持ち数は8人以内です |
![]() |
「入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており管理栄養士によって管理された食事を適時(朝食7:30、昼食12:00、夕食18:00)適温にて提供しています。」